元政治学者の どこ吹く風

アカデミックな政治学者には語れない日本政治の表と裏を元政治学者が大胆に論じ、将来の日本の政局を予測する。

大学

2008年度「政治学」授業のテキストについて

テキストが一冊だけだと複眼的な見方が身に付かないのと、政治学とは本来的に対立・矛盾するたくさんの言説間の争いという現象を対象にすることを宿命づけられていると考えるので、政治学の授業では、学生になるべく多くの本を読ませるように心がけようと思…

教育実習校訪問

この時期は教育実習シーズンだ。音大の4年生のほぼ6〜7割が教育実習に出かける。音大では、すべての実習校に専任教員が訪問し、実習先へのお礼を述べると共に、実習生の研究授業に参加させていただく。 週末に、担当の実習生から研究授業の実施について連…

教員採用試験を目指す人へ(名音大の3年生対象の記事)

これは、この4月から4年生になる現3年生を主に念頭に置いた記事です。 今年の4年生はたくさんの教員採用試験合格者が出ました。かつての募集枠0(ゼロ)の時代が過ぎ去り、この数年、音楽の教員採用枠が増加していることが背景にありますが、東海近県での本…

導入事例紹介?

2005年10月にOPENした新図書館を含む複合施設建築に関わったのですが、それに関連する記事をいくつか見つけたので記念に載せておきます。【カノープスの導入事例でインタビューを受けた時の記事】Do閲蔵関係 http://www.canopus.co.jp/column/interview/inst…

日本の音楽大学(その1)

いまから10年前、某国立大学法学部の助手の職を辞し、某私立音楽大学の専任講師になった。僕の30代の10年間のエネルギーのほとんどを、この音大に費やすことになるとは夢にも思わなかった。 赴任早々びっくりしたことがいくつかある。 1991年(平成3年)に、い…